見沼区 中川・新右ェ門新田・上山口新田

松澤宅祠 見沼区中川

DSC_0257.jpg
第二産業道路高井バス停付近、大きなコープの北にある長屋門の立派な住宅の庭の
祠の中に庚申塔 文化5(1808)山型角柱 日月雲 中央に「庚申塔」祠の中は狭く
塔の側面にカメラは入れない。

DSC_0264.jpg
下部の三猿。聞か猿は片耳だけ、見猿は片目だけを塞いでいる。

高井バス停付近コープ脇 見沼区中川

DSC_8090.jpg
第二産業道路高井バス停のすぐ南に大きなコープの駐車場入口脇に庚申塔

DSC_0249.JPG
明治13(1880)笠付角柱 日月雲 青面金剛立像 剣ショケラ持ち六臂。足元には
二匹の邪鬼のユーモラスな顔。下の台に三猿を彫る。明治期の庚申塔は珍しい。
記憶にあるのは中央区鈴谷大堂角の庚申塔 明治44(1911)邪鬼の顔が似ている。

DSC_0096.JPG
塔の右側面には年号。続いて北足立郡中川村講中とあり、数人の名前を刻む。
左側面「奉造立庚申二千躰礼拝供養塔」

DSC_0097.JPG
三猿が彫られている台の左側面、三方向 五地名。とても読みやすい。

円蔵院 見沼区中川

s-DSC_7211.jpg
円蔵院の入り口付近にある不動堂の横に庚申塔。

s-DSC_7213.jpg
安永7(1778)笠付角柱 日月雲 青面金剛立像 剣ショケラ持ち 六臂。見沼区で
よく見るずんぐりとした邪鬼。脇に二鶏を線刻。下部に三猿。

DSC_0019.JPG
塔の右側面には「奉造立庚申供養塔」続いて 願主 中川惣村中。

DSC_0018.JPG
左側面 年号に続き、助縁 上山口新田村 新右ェ門新田村中。

宗像神社入口路傍 見沼区新右ェ門新田

DSC_0241.JPG
宗像神社の入口の路傍に庚申塔。

DSC_0004.JPG
寛政8(1796)山型角柱 日月雲 中央に「庚申塔」下部に二鶏・三猿。

DSC_0006.JPG
右側面に年号。左側面 新右衛門新田 講中六人。願主 個人名を刻む。

円蔵院西坂下交差点角 見沼区上山口新田

s-DSC_7201.jpg
円蔵院西の坂の下、信号機のある交差点の角に庚申塔。

s-DSC_7203.jpg
文化7(1810)笠付角柱 正面「庚申供養塔」下の台に丸みのある三猿を彫る。

DSC_0009.JPG
塔の右側面に年号。世話人2名。右脇に小さく大間木石工の名前が見られる。
左側面 武蔵國足立郡見沼之内 上山口村。その両脇 北 はらいち 東 うらわ。

DSC_0014.JPG
三猿の彫られた台の両側面には講中十数名の名前を刻む